クローズドなつもりのオープン・ノート

~生きるヨロコビ、地味に地道に綴ってます~

ワインガーデン2017をふりかえる

気持ちよく晴れたと思ったら、天気は急降下。今日からYOSAKOIも始まったというのに、週末まで冴えない天気が続く。こういう時は、予報が外れた方がいいやね。

f:id:waltham70:20170520224225j:plain

今さら先月のイベントを、こっそりふりかえり。さっぽろライラックまつりと同時開催されていた、ワインガーデン2017。過去最多となる100種類超のワインが揃うとあって、今年も大盛況だった。

 

大してアルコールには強くないけど、この手のお祭り的イベントは大好き。

f:id:waltham70:20170607231833j:plain

 パンフレットを事前にじっくりとっくり眺め、“飲むべきワイン”を厳選して挑む気合の入りよう。とはいえ既に売り切れのワインも多く、お目当ての品にありつくには早めの会場入りが何より肝心だった。これ来年の課題。

 

シードル好きなのでシードルに狙いを定めるも、売り切れに泣く( ノД`)シクシク…

 

グラスワインが1杯500円か800円なので、呑兵衛な人はボトルで買った方がお得。会場で飲み切れなかったら、持って帰ればよし。どうしても飲んでみたいものがあれば、来年はそうしよう。来年に向けての課題、その2ができた。

f:id:waltham70:20170607205529j:plain

札幌市ばんけい峠のワイナリーの、シードロワイン。完熟りんごを低温発酵させたものだとか。丸っきりジュースみたいで、氷が欲しかった。

f:id:waltham70:20170607205518j:plain

上富良野にある多田ワイナリーの2015シャルドネ、白の辛口。ほんとはTADAシードルが飲んでみたかったけど、売り切れだった。。ちなみにシャルドネも、「飲みやすい」以外の感想はすでに思い出せず。そもそもワインの味についての語彙も乏しかった。

 

今年は過去最多のワインが並ぶとあって、ワインに関するトークイベントもあり、真面目なワイン好きの人にとっては、より学びのある内容だったのでは?学ばない人でも、美味しく頂きました。

f:id:waltham70:20170607205456j:plain

さっぽろ藤野ワイナリーの、ナチュラルスパークリングナイアガラ2016、泡・白・辛口。ちゃんと飲んだ順番は記録に取ってある。そういうところはマメ。何の役に立つんだ???というところだけ、マメ。

ここまですべて500円のグラスワインで、そのせいかどれもお子様ちっくな舌にも飲みやすいものばかり。大人の味は、800円からか。

f:id:waltham70:20170607205508j:plain

パンフレットの写真とは、似ても似つかぬブツが出てくることもあるフード類。こいつは日高産モッツァレラチーズの味噌漬け香ばし焼き。ソースの海に呑み込まれたせいか、香ばしさや味噌っぽい風味はどこへやら。思いがけない数が出ると、こういうこともあるやね。

f:id:waltham70:20170607205432j:plain

f:id:waltham70:20170607205421j:plain

この手のシーフードは、大体写真通り。

f:id:waltham70:20170607205540j:plain

こっちは実物の方が、ずいぶんワイルドな盛り。スモークチキン&ベーコン。光塩学園調理製菓専門学校作だけあって、商売っ気が足りない感じ。ま、いいんだけどさ。美味しゅうございました。

f:id:waltham70:20170607205445j:plain

去年も飲んだ、増毛町の増毛シードル中口。スターキングデリシャス、ハックナイン、ふじ、北斗、紅将軍、つがる、ワルツと7種類のりんごをブレンドしたスパークリングタイプ。中口がいちばん美味しかったので、今年も中口をセレクト。間違いのない美味しさで、この味が好きさ。

f:id:waltham70:20170607205401j:plain

f:id:waltham70:20170607205412j:plain

f:id:waltham70:20170607205353j:plain

洞爺湖町にある月浦ワイナリーの、ドルンフェルダー2016(樽熟成)。赤のミディアム。ドルンフェルダーというのも、ブドウの品種なんすね、知らなんだ。またひとつ、生きていく上で、知らなくてもいい知識が増えてしまった。。

 

タンニン多めで渋~い赤は苦手だけど、これはそこまで渋くなかった。単にひと口味見しただけの感想です。

 

最後のグラスワインをどれにするか。じっくりとっくり吟味した上でセレクトしたのは、池田町の十勝ワイン、ブルームロゼ。泡でロゼの辛口。悩んだときは、ボトル単価の高い方を選べという法則に従って選べば、悔いもなし。

f:id:waltham70:20170607205346j:plain

ロゼというには、もうちょっと赤い色。メモが間違っていたらどうしよう。。

 

f:id:waltham70:20170607205336j:plain

ビル影が映りこんだグラス。いい色やん。ボトルだと結構いいお値段だった。そのせいか上品な味わいで、ガブガブ飲んではいけない感じ。

f:id:waltham70:20170607205329j:plain

アルコールの後で嬉しい、桃のシャーベット。

 

テイスティングというには十分過ぎる量をいただいて、自宅に帰り着くなりバタンキューで沈没してた。ワインらしいワイン、ほとんど飲んでないんだけどね。

 

パンフレットの記載通りだと、今年は25のワイナリーが出展してたはず。道内に25もワイナリーがあるなんて、そっちの方が驚き。

 

広々としたブドウ畑は、それだけで絵になる。北方になるほど、赤ワインの原料に適したブドウの栽培は難しくなるのだとか。北海道、それも道央以北でも良質な赤ワインができるようになると、温暖化も説得力あるね。美味しければ、なんでもいいんだけどさ。

f:id:waltham70:20170607205319j:plain

今年も咲いた、オオバオオヤマレンゲ。清楚かつ可憐で、いいね。風が強くて、正面からは撮れず。。こっちは去年撮ったやつ。去年の方が、よく撮れてたかも。

f:id:waltham70:20170607205630j:plain

お休みなさーい。

 

waltham7002.hatenadiary.jp