クローズドなつもりのオープン・ノート

~生きるヨロコビ、地味に地道に綴ってます~

ただの日記

 4回目ともなれば、肩の力が抜けたってしょうがないやね。どれだけことばを重ねてきても、伝わってなかったのならことばで飾ったって意味がない。行動で示した方が、説得力も増すってもんで、これからは態度で示すんでしょ。

f:id:waltham70:20171117224745j:plain

グローバリズムは、世界各地で同時多発的に同じようなことを多数が体験するもんなんだって。だから、「綱紀粛正」に乗り出した国が彼方にあれば、こなたにも同じように綱紀粛正の嵐が吹き荒れるもの。なのかもね。

 

Googleの日本法人が六本木から渋谷に移転するそうで。IoTとかAIとか。IT企業の出番が多くなるこれからは、ビットバレーと呼ばれた時のようなかつての賑わいが、渋谷にまた蘇るんですかね。“ビットバレーと呼ばれた時のような賑わい“と書きつつ、伝聞でしか聞いたことないけどさ。

 

保育士に警察官に消防士。その仕事の中身は誰にでも想像できて、誰にでも想像できて意外性がどこにもないと、志望者も増えず志望者が増えないから待遇も変わらない説に個人的にはとっても納得している。

 

で、この種の「意外性が薄く、延々とルーティンが続き、役得も少ないお仕事」を魅力的に変えるマジックのひとつが小道具。白バイとか消防車とか。

 

好事家であれば、限りなく似たニセモノを作る人もいそうだけど、一般的には市販もされず、お金出しても乗れないもの。乗りたかったら、まずは組織に入るしかない。

 

どの会社を選んでもさして変わり映えせず、報酬くらいでしか差別化できそうになかったら、「カッコいい」乗り物で釣るというのもひとつの手段。

 

テスラのEVトラック、見た目がすごくスマートでカッコいい。

 

見るからに未来っぽいデザインだから、「あれに乗りたい」と手を挙げる人にも困らなさそう。当分のあいだ公道を走ることはないだろうけど、あのデザインかつ無人のEVトラックが我が街を走るようになったら、わりかし僻地であっても「来たね、未来」と思えそう。

 

ちなみにボディがあれだけでかいとバッテリーも積み放題だから、そういう意味でも実用化は意外と早そう。充電には時間がかかりそうだけど、そもそも荷物を積み込む際にはそれなりに停車するものだから、充電タイムは荷物積み込みタイムと割り切りもできる。

 

逆に小型車だったらバッテリーもそう大きくできないから、EVスモールカーの方が実は実用化も難しくて、そのかわり技術を試す場としては有用なのかも。かもかも。と、咄嗟に思いついたことはとっくに誰かが考えてそうだから、短信を呼び水にあれこれ考えるより、まとまった考察記事や特集でも読んだ方がよっぽど有用なんだよな。

 

有用なことを先延ばしにするのは、すべきことが他にあるからで、自分の生活ファーストさ。

 

いじめっ子体質かつ、生活ストレス、長時間勤務や少ない休日、きつい仕事かつ薄謝に対するストレス解消法が「いじめ」になっていたら、いじめっ子がいじめをやめるわけがない。だってストレス解消法だもの。ストレスいっぱいの生活から解放されないかぎり、ストレス解消法も変わるわけがない。

 

もしも。ストレスいっぱいの生活から解放されて、暇もお金も存分にあるのに、いじめがやめられない止まらない人が居たとすれば、その人は社会病質的かつ「歪んでる」可能性大だから、病院にでも行った方がいい。

 

楽しいことなんて世の中にいくらでも転がっているのに、口外すれば人に後ろ指さされるようなことこそ楽しくてやめられない人は、どう考えても「歪んでる」やね。

 

お休みなさーい。

ただの日記

  • バルセロナにあるガウディ設計の世界遺産「カサ・ビセンス」、初の一般公開へ
  • 大晦日に放送される、紅白歌合戦の出場歌手が発表される
  • 化学兵器の使用禁止、日本など18ヵ国が参加する東アジアサミットで首相声明出される

バルセロナがあるのはカタルーニャ州カタルーニャ州といえば、スペインからの独立をめぐって揺れに揺れたところ。独立騒ぎで遠のいた観光客を呼び戻す狙いもあるらしい、世界遺産の内部一般公開で、あってよかったね歴史的文化遺産

f:id:waltham70:20171116223002j:plain

晴れちゃいるけど寒いのさ。

カリオストロの城』のラストではローマ時代の遺跡が出現し、偽札という犯罪に手を染めなくても文化遺産で国が食っていけることを示唆してた。

 

ローマ発の有名企業は特に思い出せないけど、歴史的文化遺産には事欠かないから、とりあえず世界中から観光客が押し寄せてきてる。財政的に健全かどうかは知らないけれどさ。バチカン詣での恩恵もありそうだけどさ。

 

あってよかったね歴史的文化遺産といえば、ダ・ヴィンチ作の男性版モナ・リザとも言われる「サルバトール・ムンディ」。

 

なんと508億円の史上最高価格で落札と、バブルだ。誰が元の所有者か知らないけどさ、例えばシャチョーさんが絵画のコレクターで、美術館に飾られるような有名な作品をいくつか所有していたら社員も安心。法人で所有してるのか個人で所有してるのかにもよるけれど、いざとなれば社長が美術品を放出するに違いないと、捕らぬ狸の皮算用ができるから。

 

美術品の蒐集のためにビジネスやってるような人の場合は、何があっても手放さないからまた違うんだけどさ。

 

508億あれば、世界級都市の一等地にビルだって建ちそう。

 

不動産価格は読み切れないから、手頃な物件がなければ、動産、モノに投資しとくのはアリよな。動産でもやっぱり今は安くて、将来的には高値になりそうなものに限られるから、目利きが必要という点では不動産と一緒。

 

魂の出来が違うとしかいいようのない、素晴らしい人格者がごくまれにいる。彼らはもしかすると、「ああはなるまい」という悪しきサンプルを人よりもたくさん見聞きし、反面教師にした結果として人格も陶冶されたのかも。かもかも。

 

晴れてるようで時々小雪が舞う、さっむーい一日。最高気温は5℃で最低気温は1℃。青空に騙されてうっかり薄手のコートで外出したところ、想像以上に寒さ厳しくて震えそうになった。油断禁物。

 

雪が降る前が、いっちゃん寒い。雪が降った方が、意外と暖かいと感じるのさ。ボジョレーヌーボーより小豆ヌーボーにグッときた。便乗するなら意外な方が面白いし、納得感もあり。

 

お休みなさーい。

ただの日記

  • ジンバブエでクーデターか。軍が国営放送局を占拠
  • 囲碁井山裕太七冠が、世界最強棋士としてアルファ碁と対戦した中国の柯潔九段に勝利
  • 韓国南東部でM5.4の地震。韓国の観測史上では2番目に強い揺れ

映画やドラマでよく見る絵面は、現実感も薄くて作り物っぽさが半端ない。何がスゴイって、軟禁されたムガベ大統領がニュース映像の中で着てるド派手な服さ。アフリカンな原色使いにアフリカンでめでたそうなプリントと、とんでもなく高い服は時々素っ頓狂を、実感する。

f:id:waltham70:20171115225101j:plain

これはちょっと前のピンクの雲。

着回しが難しそうな服をチョイスするセンスは、夫人は浪費家という噂の信憑性を裏書きするのにお役立ち。とはいえ向こうでは珍しくもないセンスなのかも。

 

どうして私たち家族がこんな目に遭うのかという無念を抱えながら、年齢を重ねるのは辛いやね。

 

悲劇の当事者たちがあんまりにも辛そうで、可哀そうで、でも事態は一向に解決しないからもどかしくて。もどかしさに共感する人が増えれば数は力となって、事態が少しでも前に進むかもと、同じように家族を襲う突然の悲劇をあなたも追体験。とかは普通に勘弁して。

 

アメリカのエンタメ界を席巻したセクハラ騒動を見ていて思ったのは、ひとりの声は小さいけれど、同じようなひとりを集めたら大きな声になるということ。

 

だから、騒動をおおごとにしたかったらなによりも「数」を集めることが大事で、ある共通の目的のために人を集めることができるリーダーに率いられ、グループ化に成功した人たちの声こそが世の中に届くっていうこと。

 

問題を表面化させることが目的の人と、問題を表面化させる行動力のあるグループこそが目的の人と。人の数が増えるほどに思惑もそれぞれ違ってくるから、当初の目的からは大きく遠ざかって集団の純度が薄れたここぞという時のカンフル剤として「被害者」を増やそうと画策する人だって、出てくるかもね。

 

自分たちには世の中を変える力があると過信したグループの暴走は、しだいに暴力的かつ短絡的になって、その最終形態はクーデター。暴力にはいい暴力も悪い暴力もないと考えるのか。あるいは世界を変えるためには暴力もやむなしと考えるかで、断絶もくっきりはっきり。

 

法治国家の根幹を覆してもヘーキと上の方が率先垂範したら、下の方だってそれに倣う罠。もとい、倣うわな。不穏分子や不満分子をあぶり出す場合にこそ、とってもお役立ちな手法。

 

眠いんだったらさっさと寝るにかぎる。寝よ。リラックスタイムまで、もうちょっと先。その時のために、リラックスタイムにお役立ちなブツのコレクションには余念がない。

 

現在の気温は1℃。明日の朝も雪かも。まだ積もってないけど。

 

お休みなさーい。

ただの日記

小池百合子氏、希望の党代表を辞任

イタリアサッカーチーム、60年ぶりにワールドカップ出場を逃す

f:id:waltham70:20171115001807j:image

今日はウーマンリブの日らしかったのに、小池代表は辞任ですか。。政治より経済界に進出する女性が増えた方が、女性の社会的地位も上がるってもんで。そんなこととっくの昔から知ってる人たちは、パワーゲームよりマネーゲームに熱心さ。今日は忙しかったから、三つ目のニュースは選び切れず。たかが三つ選ぶのだって、大変さ。

 

スパコンのネーミングが、Gyoukouで暁光ってカッコよくないか?

 

以前もやっぱりスパコンの名前が漢字でカッコいいと思ったことがあったけれど、(探すのが面倒だから、カッコよかった名前は思い出せず)、同時に「次」を考える人にとってはプレッシャーになりそうとも思った。

 

前がよすぎると、同程度では驚いてももらえず、とっても驚くような何かがないと、前はよかったと言われるばっかりなんだと、これは美味しんぼの山岡さんに教えてもらった知恵。

 

同じをキープするだけでも大変なのに、それ以上を望まれるのが二代目三代目の辛いところ。だったら、誰かに譲りたくもなるやね。

 

今日と明日はとっても忙しいのに、何やってるんだかと思いつつブログを書く。ホントに何やってんだか。。

 

観葉植物に霧吹きでお水をやったつもりが、スプレータイプの洗剤だった。というくらい気持ちに余裕がなかったので、Twitterやブログでリフレッシュ。気分転換しないと視野狭窄になって、次はどんなトンデモをやらかすことやら。いかんいかん、自重しよ。

 

アンリシャルパンティエがロングセラーと言われると、思えば遠くへ来たもんだと遠い目にもなれる。ロングセラーと◯◯年続くと伝統を誇る老舗のあいだには、マリアナ海溝より深い深い断絶があるに違いない。

 

昔っからあるのは確かなんだけど、老舗にはなれずに消えていったお店もやっぱり思えばたくさんあるやね。

 

本家と元祖で火花散らして競い合うくらいじゃないと、老舗にはなれないのかも。

 

元祖と本家はできるだけ近くにあった方が、火花も盛大に上がって競争意識も磨かれるはずが、巨人の殴り込みだったらたまんないやね。

 

お休みなさーい。

ただの日記

イラン・イラクの国境地帯でマグニチュード7.3の強い地震

ベトナムと中国、領有権をめぐって緊張関係にある南シナ海の衝突回避で合意

札幌や福岡で、アレフの教団施設を捜索

f:id:waltham70:20171113232953j:image

天災と社会機能不全がバッティングすると大災害になって、人口流出に拍車がかかって大量の流民が生まれかねないから、大変さ。安い労働力として移民を必要とする人には朗報になりかねないから、社会の安定を望む勢の踏ん張りどころ。

 

エースコックのワンタンメン♪ と、即座に脳内でメロディーが鳴り響く人は、きっと昭和と相性がいい。戦前・戦中・戦後と実のところ昭和はものすご〜く長いくせに、なんとなく共通するイメージを持つところが不思議。

 

平成の共通イメージよりきっと多い。みんなで一緒に悲惨かつ大変な思いをした方が、強固な一体感も生まれるのだとすれば、共通イメージを持たずにてんでバラバラ、好き勝手な方向を見ている方が、平和かつ幸せさ。

 

表に現れる時のイメージは控えめモードな人が大言する時は、障壁をほぼほぼ壊滅し、ビッグマウスでも足引っ張られないと確信した時。かもね。かもかも。鴨カモーン案件というキラーフレーズを思いついたので、機会があれば使っていきたい。

 

日の当たる場所に出してはいけない人と出すべき人と。その線引きがきっちり終わったってことなんでしょ。悔しかったらここまでおいで。そこが表になるならわしゃ知らんなら、勝手にしやがれということで、お互い棲み分けできれば争いもなし。

 

目的が異なる者同士を同じ器に入れるからトラブルの種にもなって、後始末にも追われるわけだから、争いを元から断つのはとっても理に適ってるやね。

 

お休みなさーい。

ただの日記

1社だけで2兆8千億、次に大手の通販サイトでもやっぱり「兆」の文字が踊り、景気いいったらありゃしない。一体どこ製のものが売れているのかが、いっちゃん気になるところ。忙しいけれど嬉しい悲鳴が上がってそうで、風が吹いて桶屋も、儲かるといいやね。

f:id:waltham70:20171112223655j:plain

あらゴジラがアニメになるのか?もしかして、今までありそうでなかった企画とか。

 

日曜の夜は、『シン・ゴジラ』鑑賞。劇場公開に続き、見るのは2回目。

 

ながら見、かつ途中からだけど、相変わらず危機対応官僚チームの話し方が、いかにも官僚っぽくて面白い。本物の官僚も、あんなふうにどこか感情が欠落した風に話すのかと、ワクワクしてしまう。「らしく」を期待されると、ついそれっぽく振る舞うなりきりタイプの人、居るよね。そういう人は、多分自我が弱い。

 

今日はよく晴れたとはいえ、空気は冷たく昨夜は風が強かった。ベランダに置いたサンダルも、舞い踊るくらい。よかった、どこかに飛んでいかなくて。

 

根室とか道東の方は、暴風雨だったらしく。天気予報でその荒天を知る。

 

飛行機に乗るか、電車&新幹線にするか。これからの季節は悩むところ。遊びに行くんだったら、雪が降る前。あぁ遊びに行きたい。遊びに行きたいと思いつつ、To Doリストを粛々と消化中。なのに昔旅行に行った時に買った、ちょっとした思い出の品なんかが発掘されるから、いちいち手が止まって作業も捗らず。

f:id:waltham70:20171112223657j:plain

これは昨日のおやつ。

旅行先だと財布の紐もつい緩みがちで、なんでこれ買ってしまったかな???と思いつつそのまましまい込みそうになるから、モノが減るわけねぇ。いかんいかん。

 

モノより思い出とか言うけどさ、思い出が蘇るモノの取り扱いは、どうすりゃいいんだか。

 

物持ちがよすぎるのも、困りもの。機械的に処理できないから、いちいち引っ掛かる。パッキングに整理整頓も、どう考えても機械にとって代わられそうにない分野で、むしろとっとと機械にとって代わって欲しい。当分無理だけど。

 

整理整頓やファイリングだって技術で、誰でも直感的に使えるアプリみたいに家の中も整えたいけれど、廃棄期限が決まっているモノばかりじゃないから、困るのさ。

 

使い勝手のよさそうなクローゼットアプリを時々探していて、欲しいのはシンプル設計。コミュニケーション機能は、イラネ。

 

トップスやボトムスなどアイテムごとカラーごとに分類して、分類時に目安の償却期限もインプットしておいて、期限がきたらアプリ上で更新するかどうか、そのまま保管か廃棄かを決めたいと思ってる。

 

機械的に処理したいものは、実物を前にするとダメなのよ。だから、機械的に償却期限が来たよとお知らせがきて、あんた似たようなもの、コレとコレ持ってるから、もういいでしょ捨てちゃいな、とアドバイスして欲しい他力本願。

 

イギリスかどこかで、プリペイドカード方式でデポジット、預入れしておくと、使い過ぎた時にはユーザーに直接警告が来るフィンテックサービスが人気。という記事を読んだけれど、その気持ちわかるわー。今欲しいのは、甘やかしてくれるものより必要な場面では警告を発してくれるもの。

 

自己過信できない苦手とする分野では、客観的なAIの意見を受け入れた方がきっとうまくいく。AIを使ってるのかどうかは知らんけどさ。

 

お休みなさーい。

ただの日記

  • 11月11日は独身の日、中国のネット通販各社で爆買い進む
  • 韓国の元国防相が逮捕。軍サイバー司令部に対し世論操作を指示した疑い
  • TPP大筋合意で、新協定発効。アメリカの離脱で内容を一部凍結

自分へのご褒美が、お買い物意欲をいっちゃん刺激するのはお国柄&ひとりっ子政策の余禄っぽい。例えば自分へのご褒美として3買い物or消費したら、1は誰かへの贈り物にしたくなる、あるいは贈り物にせねばならんと考える性癖は、お国柄より習慣あるいは環境因子のせいですかね。いつもそうとは限らないけど。

f:id:waltham70:20171111220648j:plain

いつの間にか葉っぱもまばら。

せねばならんリストが積み上がるなかで、しなくてもいい不要不急のことに現実逃避中。あとで泣くのは自分。わかっちゃいるけど、やめられない。

 

独身の日かブラックフライデーか。日本にも根付きそうなのは、果たしてどちらか。

 

故国の習慣を日本にもそのまま持ち込んでくれる在日外国人が増えれば、日本のECサイトやショッピングモールもえびす顔。独身の日orブラックフライデーでお買い得になるのなら、あっさり日本人もその習慣に染まりそうで、お買い物が楽しい人にコトよりモノ消費はおまかせ。

 

これ以上モノ増やしてどうする???という内なる声と、パッキングする業者さんの怨嗟の声にこそ耳を傾けるべし。壊れないし破れないし。ピッタリくる代替物が見つからないと、買い替えようという気も起らない、そもそも物持ちがいい人なのさ。

f:id:waltham70:20171111220650j:plain

さっむーい。

コーチとなったステファン・ランビエール。トレンチコート風コートにタートルネックにマフラーと、身に着けてるものはどれもこれも主張のない地味なアイテムばかりなのに、あんなにカッコいいのはなぜだ???イケメンかつスタイルがいいという以上に、趣味がよかった。特に昨日のSP時のファッションは。

 

人前に出るお仕事の人にとって、パーソナルスタイリストは便利なサービスかもね。ファッションに興味はないけれど、本質とは関係ない部分でマイナス評価を食らわないために、他人の手を借りて時間とリソースを節約するというのはきっとアリ。

 

しょうもないんだけど、何かにつけて評価されるお仕事の人は、しょうもないことで余計なマイナス評価を食らうことはない。

 

と、どんどん脱線していくけれど、ほんとはどこに旅したいかについて書きたかった。

f:id:waltham70:20171111220653j:plain
f:id:waltham70:20171111220659j:plain
ピンクのきのこ、ビフォー&アフター。鮭っぽいナニカが加熱後の姿。

訪日外国人、特に旅行者の数は右肩上がりに増加中とはいえ、行く場所は東京・京都あとどこかに限られていて、政府としてはもっと分散して欲しいとの意向だった。でもさ、日本人視点から考えても、どこ行きゃいいのよ?

 

観光客に来てくれとはいうものの、観光客フレンドリーになってない地方の観光地はいくらでもあって、不便を楽しむ奇特な性癖でもないと、楽しめない場所の方が多い気がするんですけど。

 

北海道も海外みたいなものだから、どこかに出掛けようと思っても、あ面倒かもと思うと、デモデモダッテで旅行意欲も減退する。

 

空港から主要観光地までのアクセスはどうなってるの???とか。宿と主要観光地間の公共交通機関はどうなってるの???とか。地方に行きたいと考えると、その辺にまず引っ掛かる。

 

行ってみたら、団体観光客向けの施設やお店ばかりで、個人客が小腹を満たそうとするとコンビニくらいしかない。あるいはコンビニがあるだけ上出来とか。そんな辺鄙な場所はいくらでもある。飛び切りきれいな景色を見ながらのコンビニ飯ほど、侘しいものはなし。

 

ワンストップでいろいろ観光できて、食べる所や泊まる場所にもあんまり困らなそうで、かつ日本っぽい雰囲気が味わえそうな場所というと、思いつくのは城下町。リゾート地のぞく。想定してるのはひとり旅。

 

リゾート地もワンストップで遊べるから旅行しやすいけれど、文化系なので興味があるのは別のもの。

 

レンタカー借りろという話はあるけれど、普段乗り慣れない車種に乗ると、些細なことで戸惑うことが多いから面倒。あと駐車場とガソリンスタンドで困る。地方だとカーナビの更新より淘汰のスピードの方が早いから、役立たずなことたまにあり。

 

日本人が日本の地方を個人で旅行しようとするだけでも、障壁はいくつもあるのさ。

 

乗り継ぎ不要で空港からのアクセスがよくて、公共交通機関がそれなりに充実していて観光名所を歩いて回れるウォーキングシティ。と、考えると東京や京都が人気なのもうなずける。

 

NYやパリ、ロンドンが人気なのとあんまり変わらないやね。見つけやすくて行きやすく、大都市であればローカルルールを気にする必要も極小で過ごしやすい。

 

観光客は、観光する余裕があるんだからとぼったくられるような土地には、リピーターも寄り付くわけないことだけは確か。

 

お休みなさーい。