クローズドなつもりのオープン・ノート

~生きるヨロコビ、地味に地道に綴ってます~

さっぽろテレビ塔グルメ

札幌のシンボル、テレビ塔。市民憩いの場である大通公園の東端にそびえ立ってる。夜ともなればイルミネーションに彩られ、キラキラして大変美しい。特に冬季。
イルミネーションにもテーマがあって、今の季節は雪景色や雪だるまがテーマになってるそう。ほんとにそうなのか、今度ちゃんと見て確かめてみよう。
 
 
そんなテレビ塔の地下や内部は一部飲食街になっている。観光客向けの施設でありながら、観光のトップシーズンでもなければ地元の人、あるいは近隣で働いてる人が多い場所。アンケート取ったことないけど、手荷物少ない人が多いから、そう推測してる。
 
 
地下街と直結してる、「テレ地下グルメコート」。グルメを自称するのが申し訳ないような、普段着のお食事処が並んでる。

f:id:waltham70:20150116221659j:plain

ひそかな一押しは、食券制のそば・うどん屋さんの「大番」だけど、今回の目的は3階にある、「ニューサンコー」。


ニュー三幸 さっぽろテレビ塔店 (Since 1954) - 大通/洋食 [食べログ]

3階といいつつ、階段を使えば普通のビルの6階分上がった所にある。こういう大事なことは、登る前に教えて欲しかった。6階分登った後で言われても、下りより登りの方が息が切れる。

f:id:waltham70:20150116221648j:plain

 

小樽が本店の洋食レストランで、店内やメニューはやや高級ファミレスといった趣き。ただし、大通公園一望という「選ばれし地にある」景色がとってもステキ。

f:id:waltham70:20150116221842j:plain

奥に見えてる山は大倉山で、夜にはライトアップされた大倉山ジャンプ競技場まで一望できる。
 
 
窓が大きく取られた店内は、大体どの席からも大通公園の景色を楽しめるようになってる。雪まつりホワイトイルミネーションの季節に、一回くらい来てもいいんじゃないと思うお店。

f:id:waltham70:20150116221644j:plain

期間限定で登場する、スケートリンク作りも始まってた。氷を張る前の準備なのか、手作業で着々とスケートリンク作りが進んでた。
 
 
鉄板ナポリタンを注文。

f:id:waltham70:20150116221928j:plain

小指サイズのタバスコがあるとは知らなんだ。奥に底だけ写ってる飲み物は、ローカル炭酸飲料の「リボンナポリン」。フレッシュなオレンジの影も形もない、公称「オレンジジュース」の炭酸割り。
 
 
今回初めてその存在に気が付いたゆるキャラ、「テレビ父さん一家」。

f:id:waltham70:20150116221858j:plain

ゆるキャラブームはこんなところにも。
 

f:id:waltham70:20150116221847j:plain

f:id:waltham70:20150116221852j:plain

夫婦と子供二人におじいちゃんおばあちゃん付きという、日本一の少子高齢化率を誇る北海 道の現実を裏切る設定。目標はでっかいのう。よく読むと、おじいちゃんおばあちゃんは定山渓あたりで隠居してるらしい。それならありか。
 

f:id:waltham70:20150116221653j:plain

年の差夫婦のテレビ母さんとは、「もちろん」テレビ母さんの方が年下らしく、そういうところにも「ご当地の常識」が垣間見れて興味深いです。
 
 
「テレ地下グルメコート」には、「宮の森珈琲」もあり。

f:id:waltham70:20150116221903j:plain

店内はゆるい分煙で確か中二階が喫煙可だったような。喫煙者じゃないのでよく覚えてないけど。
 
 
そして、不幸にも観光のトップシーズンに札幌に出張となってしまった、忙しいビジネスマン向けのお店がそば・うどん屋の「大番」。

f:id:waltham70:20150116221703j:plain

早くて安くて美味しくて、お腹いっぱいになれる貴重なお店。個人的にはうどんの方が好き。
 
 
大通公園の東端と、やや不便な場所ながら、それなりに充実した食にありつける場所。食べログで高得点のお店があっちもこっちも満員で、どこにも入れそうにない。そんな時に思い出すととっても便利なところ。
 
 
お休みなさーい。