クローズドなつもりのオープン・ノート

~生きるヨロコビ、地味に地道に綴ってます~

居心地のいいお店

昨日ドライブ行った時に、セブンカフェのドリップコーヒー初めて飲んだ。結構美味しかった。その場で挽きたての豆使ってるから、香りがすごく良かったし。多分あの”挽きたての香り”が美味しさ倍増の理由のひとつだわーって思ってる。

 

そんでもって安いの。レギュラーサイズで100円だもんね。

 

エスプレッソが飲みたかったらスタバじゃないとダメだけど、そもそもスタバもない、喫茶店もないような場所なんだよね。そんな場所でそこそこ美味しいコーヒーが安く手に入るんだから、そりゃ人気出るはずだわ。

 

喫茶店もスタバもある街中ではどのくらい売れてるのかよくわかんないけど。スタバやタリーズだと、お昼時は混んでて座れないし、テイクアウトにしても結構待たされる。コンビニカフェの方が早いって理由でテイクアウトして、職場で飲む人結構たくさん居るのかも。私の周辺では、「あの機械の操作よくわかんない」という理由で、まだ試してない人の方が多いんだけど。

 

たまーに、操作ミスか何かで機械トラブって、店員さんもつきっきりでレジに長ーい列。なんて光景も見るから。

 

100円でもそこそこ美味しいものが買えちゃうなら、3倍~5倍の値段(東京だとコーヒー一杯でももっとするけど)出して、コーヒー飲む意味何かって考えたたら、そりゃもう”居心地”しかないでしょって思う。

 

めちゃ気に入ってる喫茶店があって、何が気に入ってるのかなーって考えた時、

まず椅子が座りやすい。長時間座っても疲れない。テーブルも狭すぎず広すぎずなサイズなので、本や雑誌読む時も、軽く作業(問題集解いたりといったお勉強っぽいこと)する時もちょうどいい。マスターがテーブルと椅子にはこだわって、どこかにオーダーして作ったっていうだけある座り心地の良さなんだよね。

 

ピカピカに明るい雰囲気じゃなくって、ちょっと照明抑え気味にしてて、その代わり本読む人用に、ちゃんとライト用意されてる。

 

基本的に落ち着いた雰囲気なので、静か。お喋りで盛り上がるグループがいたとしても、自発的に声落とすような、それインテリアからくるのかマスターの人柄からくるのかわからないけど、そんな雰囲気。静かだけどちゃんと人の声は聞こえるので、沈黙上等な緊張感も無くって、リラックスできる。

 

マスターひとりでやってる店で、ものすごく忙しい時以外手伝いの人も居ない。そのマスターの客あしらいが絶妙で、アジールとして贔屓にしてる人が多い。客の顔とかよく覚えてるし、ちょっとした好みもよく覚えてるなーって感心すること多い。

 

転勤族が多い街で、実は今回が3回目の勤務なんです、またこっちになりましたんでよろしくーなんて挨拶をお客さんと交わしてたりする。

 

訪れるたびに何かが新しく変わっていく街で、昔から変わらない何か見つけるの大変だし、そんな所でちゃっかり身の置き所確保するのも大変。

 

行く人来る人たくさん見てるマスターだから、その辺の機微全部わかってて、説明不要だから居心地いいんだよねー。包容力っていうのかな、そういうのが溢れてる感じがして。差別化に成功してると思うんだけど、差別化に成功してるからといって、来年があるとは限らないから、せいぜい贔屓にしましょって改めて思った。